独立を経てキャリアアップを目指す

システムエンジニアがしばしば考えるキャリアアップ方法として、企業で働いて一人前になってから独立するというものがあります。
フリーランスになって仕事をすることにより、それまで企業で働きつつ、独学で培ってきた実力がどれだけ世の中で通用するのかを試そうというのがよくある考え方です。

それに加え、多様な業務に従事することにより、将来的に役立つキャリアを構築することも目指されています。
このような目的でフリーランスになったとき、さらにキャリアアップしようと計画した方が成功しているケースが多いのが特徴です。

独立してフリーランスとして仕事を数年間続けた後スカウトを募集したり、働いてきた企業と交渉したりして、管理職候補として抜擢してもらうというのが典型的なキャリアパスとして知られています。
単純に転職活動を行って管理職候補の求人に応募して採用されているというケースもしばしばあり、キャリアアップ方法としては魅力があると言えます。
企業からの抜擢を受けられると当面はポジションも安泰なので、将来性に不安を抱えているシステムエンジニアにとって特に魅力的なキャリアパスでしょう。

フリーランスになってから成果を上げていくことで転職の際にアピールできる実績を残さなければならないため、誰にでもできるキャリアアップ方法ではありません。
しかし、成功した暁には晩年まで稼ぎ続けられるため、システムエンジニアが目指すキャリアの方向性としては魅力が大きくなっています。